第61回 全国学校体育研究大会(滋賀大会)の開催に関しまして(連絡)

 

 第61回全国学校体育研究大会(滋賀大会)への多数のお申し込みをいただき,ありがとうございました.現在,現地においても開催要項の通りの開催準備を進めております.しかし新型コロナウィルス感染症が未だ収束していない現状から,主催者及び実行委員会では,本大会の開催に関して,以下のような確認をいたしましたので,お知らせ申し上げます.

■ 学体研滋賀大会開催について

 今後,10月7日(金)時点の感染者数等の状況を確認した上で,以下の通りの判断を行うものとする.

○滋賀県に「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」等が発令、適用されていない場合

・予定通り開催します。(全体会・分科会も参集型で行います。)

・分科会について、参加人数によっては、密を回避するため,会場内でのオンライン開催を実施します。(特に保健、体育理論)

○滋賀県に「緊急事態宣言」が発令されている場合

・参集による開催は中止とします。全体会、分科会は開催せず,「誌上開催」(第59回全国学校体育研究大会福井大会と同様)とします。

○滋賀県に「まん延防止等重点措置」が適用されている場合

・全体会をZoomでオンライン開催します。県内参加者のみ参集します。

○「緊急事態宣言」等,移動に制限が出されている都道府県や地域からの滋賀県への参加がある場合

・来県は不可とします。

 

■ なお,10月7日(金)以降に状況の急変が見られた場合は,以下の対応とする。

・HP(日本学体連)等で中止等を連絡します。

■ また,授業者が陽性者、濃厚接触者になって授業が公開できない場合、公開クラスが学級閉鎖になった場合,感染が拡大し学校が公開できないと判断した場合は,以下の対応とする。

・その授業の公開を中止します。代わりに事前に撮影した授業の様子(別のクラスでの授業や直前の単元の授業等)を視聴した後,研究協議会を実施します。

※上記の事項について,該当する状況が生じた時には,随時,学体連HP等でお知らせします。

■ 参加費については、それぞれの開催状況により必要経費を除いて返金するなど対応を検討する。