現在までの全国学校体育研究大会の大会報告書について、
下記からご覧下さい。
◆令和3年(2021年)【第60回全国学校体育研究大会 愛媛大会】
◆令和2年(2020年)【第59回全国学校体育研究大会 福井大会】
◆令和 元年 (2019年)【第58回全国学校体育研究大会 埼玉大会】
◆平成30年(2018年)【第57回全国学校体育研究大会 佐賀大会】
表紙から特別講演迄: こちら からご覧下さい。
分科会研究発表等からすべて: こちら からご覧下さい。
◆平成29年(2017年) 【第56回全国学校体育研究大会 和歌山大会】
◆平成28年(2016年) 【第55回全国学校体育研究大会 福島大会】
◆平成27年(2015年) 【第54回全国学校体育研究大会 広島大会】
◆平成26年(2015年)【第53回全国学校体育研究大会 岐阜大会】
01.報告書表紙 03.報告書巻頭写真① 03.報告書巻頭写真② 03.報告書巻頭写真③
03.報告書巻頭写真④ 03.報告書巻頭写真⑤ 03.報告書巻頭写真⑥ 04.目次
05.開催要項 05-2.会場校地図 06.開会式次第 07.開会のあいさつ
08.主催者あいさつ(久保局長) 09.主催者あいさつ(本村会長)
10.主催者あいさつ(南谷次長) 11.来賓祝辞 12.歓迎のことば
13.次期開催県あいさつ 14.基調報告 15.基調報告(辻先生) 16.解説
17.調査官解説 18.シンポジウム 19.シンポジウム原稿 20.特別講演
21.特別講演記録 22.分科会記録 23.分科会一覧 24.幼稚園部会 25.26.1分科会
27.小学校部会 28.29.2分科会 30.31.3分科会 32.33.4分科会 34.35.5分科会
36.中学校部会 37.38.6分科会 39.40.7分科会 39-2陽南中カラーページ
41.42.8分科会 43.44.9分科会 45.高等学校部会 46.47.10分科会 48.49.11分科会
50.特別支援学校部会 51.52.12分科会 53.体育研究表彰 54.最優秀校 55.優良校
56.功労者 57.表彰者代表謝辞 58.関係団体・役員一覧等 59.主催・共催等
60.実行委員会・推進委員会等 61.分科会係一覧 62.開催地及び研究主題
63.報告書発行者
◆平成25年(2014年)【第52回全国学校体育研究大会 東京大会】
◆平成24年(2013年)【第51回全国学校体育研究大会 北海道大会】
◆平成23年(2012年)【第50回全国学校体育研究大会 長野大会】
表紙 本文
*この動画は限定公開となっています。(本財団のホームページのこのページからしか
閲覧できません。
<動画の内容一覧>
- ・ 第1分科会(長野県短大付属幼稚園 運動会ごっこなど)
- ・ 第2分科会(長野市立加茂小学校 表現運動、器械運動)
- ・ 第3分科会(長野市立通明小学校 走・跳の運動遊びなど)
- ・ 第4分科会(長野市立三輪小学校 体つくり運動)
- ・ 第5分科会(長野市立篠ノ井東中学校 器械運動など)
- ・ 第6分科会(長野市立柳町中学校 武道(剣道)など)
- ・ 第7分科会(信州大学教育学部付属長野中学校 ダンスなど)
- ・ 第8分科会(長野県篠ノ井高等学校 体つくり運動など)
- ・ 第9分科会(長野県長野吉田高等学校 球技(バスケットボール)など
- ・ 第10分科会(長野県長野養護学校 わくわくボール広場など)
- ・ 第11分科会(信州大学教育学部付属特別支援学校 陸上運動、体つくり運動)
※元の動画に比べ縮小しています。全面画面表示にしますと画質が低下します。
なおセキュリティ等による制限のあるコンピュータにおいては動画をみることができない場合があります
◆平成22年(2011年)【第49回全国学校体育研究大会 福岡大会】
分科会学校紹介動画(福岡大会実行委員会作成) こちら からご覧下さい
(分科会会場校における、研究過程の授業映像を収録したものです)
*分科会の一部を紹介しています
*この動画は限定公開となっています。(本財団のホームページのこのページからしか閲覧できません)
なおセキュリティ等による制限のあるコンピュータにおいては動画をみることができない場合があります
紹介校一覧
- ・福岡市立草ヶ江小学校 第1学年
- ・福岡市立長丘小学校 第3学年
- ・大野城市立御笠の森小学校 第6学年
- ・福岡市立城南中学校 第3学年
- ・福岡県立福岡工業高等学校 第1学年
- ・福岡県立修猷館高等学校 第2学年
- ・福岡県立古賀特別支援学校中学部第2学年