研修会名 | 詳細 |
---|---|
第1回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1991(平成3)年6月29日 開催地 東京都<会場>都内高等学校 テーマ ジャズダンスと創作ダンスの指導法 |
第2回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1992(平成4)年6月6日 開催地 東京都 開催日 1977(昭和52)年12月26日・27日 開催地 東京都<会場>都内中学校 テーマ ジャズダンスと創作ダンスの指導法 武道の指導法 |
第3回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1993(平成5)年7月9日 開催地 東京都<会場>東京都立砂川高等学校 |
第4回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1994(平成6)年7月8日 開催地 東京都<会場>文化女子大学附属杉並高等学校 テーマ ニュースポーツを通して運動の楽しさを味わう |
第5回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1995(平成7)年7月1日 開催地 東京都<会場>十文字高等学校 テーマ ダンスを通して運動の楽しさを味わう |
第6回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1996(平成8)年7月8日 開催地 東京都<会場>文化女子大学附属杉並高等学校 趣 旨 生涯スポーツの基礎作りの一環として「バドミントン」を実習研修し、新しい学力観に立った効果的な授業展開ができる指導法の研究 内 容 「バドミントン」の効果的な指導法 |
第7回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1997(平成9)年7月5日 開催地 東京都<会場>十文字高等学校 内 容 創作ダンス(動きの引き出し方、引き出した動きから作品づくりの手がかり・指導のヒント) |
第8回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1998(平成10)年7月4日 開催地 東京都<会場>文化女子大学附属杉並高等学校 実技・研修 バレーボールの実技研修と指導法 |
第9回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 1999(平成11)年7月3日 開催地 東京都<会場>東京都立小石川高等学校 実技・研修 授業におけるサッカー指導の工夫 |
第10回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 2000(平成12)年7月3日・4日 開催地 東京都<会場>東京都立駒場高等学校 実 技 ラグビーを含む他7領域 |
第11回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 2001(平成13)年12月1日 開催地 東京都<会場>東京都立工芸高等学校 実 技 授業におけるアルティメット指導 |
第12回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 2002(平成14)年11月30日 開催地 東京都<会場>武蔵野市総合体育館 サブアリーナ 実技 授業におけるダンスの指導法 |
第13回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 資料確認中 |
第14回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 2004(平成16)年8月3日 開催地 東京都<会場>中野区立第九中学校 実技 水泳 -水中での体ほぐし運動ー |
第15回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 資料確認中 |
第16回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 資料確認中 |
第17回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 資料確認中 |
第18回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 資料確認中 |
第19回全国中学校・高等学校保健体育実技研修会 | 開催日 2009(平成20)年8月20日 開催地 東京都<会場>慶応女子高等学校 実技 ダンスの指導法 |